要介護判定で自動車税や自動車取得税は減税になる?
「要介護判定を受けているんですが、減税になりますか?」といった質問を受けることが多いのですが、「要介護」=「減免対象」という訳ではありません。
要介護は介護保険上の区分ですので、自動車税や自動車取得税の減免措置とは全く別の話です。自動車税の減免は、あくまで次の要件に該当しているかで判断されます。
①、身体障害者手帳の交付を受けている方
②、戦傷病者手帳の交付を受けている方
③、療育手帳の交付を受けている方
④、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
⑤、小児慢性特定疾患児手帳の交付を受けている方
上記各要件のさらなる詳細はこちらのページで。
該当する方は、税金の種類に従って下記の各ページを読んでみてください。
自動車税の減税 免税
自動車取得税の減税 免税
また、詳細点で疑問がある方は、下記全国マップで各都道府県別に「身体障害者等の方に対する自動車税および自動車取得税の減免制度」のページにリンクを貼りましたので、そちらのページをご覧になり、窓口に相談してみてくださいね。
全国マップ
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 ]
甲信越 [ 山梨 | 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
関連内容のよくある疑問点が、山梨県のホームページに「減免に関するよくある質問」として掲載されていてわかりやすいので、そちらも参考にしてみてください。
スポンサード リンク